お問い合わせは…

 072-786-9042

携帯 090-5055-3913

What's New!

ヘルパー勉強会を開催!

 

2017年3月より

介護保険対応型事業所  ケアステーションほっと」を開設いたしました。

介護保険参入で、よりサービスが充実!

お困りごと等、サービスに対してのご意見ご質問はこちらから

     掲示板 No.2

コメント: 10 (ディスカッションは終了しました。)
  • #10

    前田あけみ (日曜日, 10 3月 2013 03:45)

     前職場で同じ在宅の仕事をしていたI氏が亡くなった。まだ50代後半。今年に入ってすぐの病院の診断は癌の4期、もう手の施しようがない状態だったという。それからが早かった、残念でならない。
    PCを始め、機械に強く、職場では困ったときにI氏をというほど、皆から重宝、信頼されていた。介護保険になる前、どうにかヘルパーの日日の情報・伝達を記録し、共有できないかと考えていたとき(今のように携帯電話のメール等普及していない)、小さなモバイル(日立のペルソナ…一台10万円位だったかな)を購入してもらい、在宅の登録ヘルパー全員(当時10名位)が携帯し、自宅で報告することとなった。その時に全員に手ほどきをしてくれたのがI氏だった。パソコンのパの字も知らないおばさん達、正に50の手習い、みんな必死でまたI氏も根気強く教えて下さった。そのおかげか、報告・記録はヘルパー部門が群を抜いていたのではないか。今はメールで瞬時に報告できるが、当時としては誰も出来ていないシステムだったように思う。

  • #9

    前田あけみ (月曜日, 07 1月 2013 02:34)

    2013年
    明けまして おめでとうございます
    昨年は色々お世話になりました。みのスタを利用してくださった方々、初めての方もご贔屓さんも。そして皆さんをサポートしてくださったサポーターの皆さん、本当にありがとうございました。これからもみのスタのご支援をよろしくお願いいたします。
    さて、昨年は何も出来ませんでしたが、今年は新年会を予定しております。
    1月20日(日)13:00~箕面中央生涯学習センター3F第1会議室 14:30~和室にて 箕面邦楽研究会の皆様による邦楽演奏会 楽しんでいただければと思っております。申し込みは受付中です。電話でもFAXでもメールでも構いません ご参加お待ちしております。

  • #8

    前田あけみ (月曜日, 03 12月 2012 01:58)

     12月になりました。1年があっという間ですね。箕面の街路樹もきれいに紅葉しました。私が住む山麓線沿いはナンキンハゼが多いのですが、みごとに枝が掃われ丸裸!何で!葉っぱの紅葉もきれいだけど、後の白いハゼの実もきれいだし、鳥の餌になるのに…残念、、、。山もきれい!どうぞ山は丸裸にしないで下さい!
     12/2(日)あそびりクラブ設立20周年の記念講演会「介護の極意 一緒に学びませんか」の午後の部に参加いたしました。生活リハビリクラブの三好春樹さん(NHKにも出てるし、本の執筆も多い)、下山名月さん(全国のデイサービスや介護施設に招かれ、アドバイザーとしても活躍)等の話を聞き、現場での介護の基本はいつも「なるほどー」ですが、日頃使っている言葉(専門用語ばっかし?)のなんと非日常なこと。生活の言葉が大事という三好さんの話は、本当に忙しくても立ち止まって自らを振り返る必要があるなあと。下山さん、「生活」とは「生き、活き…イキ、イキ」とも読める。少しでも楽しめることを、今の生活を少しでも長く続けられるように。心が動くと体も動く、体が動くと心も動く…実践しておられる。お二人とも介護の仕事の魅力を①感動 ②健康 ③工夫 の3Kだと。

  • #7

    前田あけみ (日曜日, 07 10月 2012 01:09)

     Y利用者さんから、この間のサービス時間が1.5時間となっているが何故?との問い合わせがあった。予定は15:00~16:00の家事援助、だのに1.5時間の記録は何故?という問い合わせ。毎回16:00迄といっても時間が延長するなかなか難しいケースなので、いつも時間短縮を思って事前に買い物はないかと電話してから訪問することにしていた。今回も次派遣(16:30~)のこともあり、時間の延長はできないので14:20に電話をして買い物の内容を聞いた。支援2の認定を受けているYさんは週に3回の介護保険の訪問介護(ヘルパー)を利用、プランは買い物2回と調理1回と言った内容(だいたい1回1時間のサービス)。私ども自費のサービスはその間の週1回で通常は1時間で買い物や調理、掃除を時間内で担当している。通院介助の希望も結構あるYさん、体調不良を訴えることが多く通院回数は半端ではない。どこに行ってもほぼ同じ診断だが納得されない。こんなにしんどくて歩けない状態を何とかして欲しいということなのだが…。そんな彼女が口にするのは、お金がないのに毎日タクシーで通院しないといけない。夫を60代で亡くした彼女の色々な主訴を時所構わずありとあらゆる人に電話をかけまくる。私の携帯にも連続10回位の着信が…。何かあったのかと電話に出ると「しんどい、食事が食べられない、血圧が高い、足がしびれて歩けない(滑り症の既往あり)、このままでは死んでしまいそう…。」近所や姉妹友人に電話をかけまくる(息子達は仕事中なのでかけない)、出てくれればどんなに苦しいかを訴える。でももう皆も電話に出ない、出ても殆ど意に介せず。苦しいだろうけど、あんただけじゃないと切られる始末。私も時間や気持ちに余裕があるときは電話に出ることにしているが長い時間拘束されるし、つい悪態をついてしまいそうになるから出たくない。ほんまにつらいよ。
     そんな彼女がサービス時間に納得できないという。でもこっちの都合かもしれないが、14:20に電話して買い物メニューが決まったのは15分経過、すぐバイクでスーパーに向かった。今回は魚(こだわりがある)や野菜等はスーパー、栄養ドリンク他はディスカウントドラッグストアで、食パンは駅前のパン屋さんと3件での買い物、ご自宅到着は15:15。コンロやシンクまわりを拭き、前日の食器や鍋を洗ってから調理。玉ねぎを使用(ダンボールの中の玉ねぎが腐っている、ハエがわいている。腐った玉ねぎの処分とダンボールも処分)。調理は皿うどんだから炒めての調理で時間はかからない。台所を片付け、買い物の精算をして退室は16時を15分経過、次派遣にギリギリ間に合った。だのに、1.5時間が納得されない。約束は15時~16時の筈と。買い物に要した時間は電話で買い物メニューを確認したところからなのかと聞かれたがもしそうなら2時間のサービスになる。そうカウントしたいが買い物スタートの14:40~16:00で1.5時間、これはYさんも納得の契約、買い物も3件でしてほしいとの希望があったのですから。1時間1200円、1.5時間1800円。介護保険は1割だから週3回のサービスでも月4000円強、それと比べられたら高いよなあ。もっと安い自費サービスがある、担当の市の包括支援センターのケアマネに相談してくださいと伝える(もう何回言ったっけ)。新規のケースなら1時間1200円のサービスはなるべく1.5時間~にしてもらっている。内容でどうしても1時間というケースもあるが、Yさんのように要望が多いケースはかかった時間はカウントさせてもらっている。介護保険は延長しても単価はかわらないとYさん。説明するのも徒労(何回も説明しているが理解されないから)。とにかくかかった時間の請求はいたします。早急に安い自費サービスを探してください。いつでもキャンセルはOKと伝える。あなたのわがままを聞きますというのが私たちの仕事のもっとう、でもしんどいよなあ!

  • #6

    前田 あけみ (土曜日, 08 9月 2012 01:09)

    6/30の総会で、今期中のサービス料金の値上げを提案いたしました。承認はいただいたのですが、まだその総会の議事録を発行しておりません。実は迷っております。では何のための提案だったのか、そんないい加減な内容だったのか、色々言われそうですが本当に迷っています。
    8/29に大阪府社会起業家ファンド 中間支援組織プラットフォーム(おおさか元気ネットワーク)理事長の三和さんに現況報告と今後の事業の在り方の話し合いや助言をいただきました。この時勢での値上げには反対の三和さん、助け合いのサービスをもっと前面に出し、コーディネートに関しては助成金をもらってはどうかという意見(コーディネート料まで捻出できていない現状です)。自分ひとりでやったらあかんとの助言も。ああ、まだまだ悩む日々が続きそうです。

  • #5

    前田 あけみ (火曜日, 03 7月 2012 01:54)

    6/30(土)みのおステーション第2回総会が無事終了いたしました。箕面市ケアマネ連絡会会長の長谷川様より祝辞、前会長の森上様には「介護保険の動向」他、現状の話をしていただきました。やっと2年!これからが大変です。スタートしてしまったのだから、やるしかないのですが、本当に忙しくて、しんどいときがあります。体だけは丈夫と自負してきましたが、待っていてくださる皆様のため、無理をしないこと、肝に銘じてやっていきます。

  • #4

    前田 あけみ (火曜日, 29 5月 2012 20:09)

    人との関わりの難しさ、しんどさ、わかっている筈なのにちょっとしたトラブルでかなり落ち込んでしまう。私は何かいけないことでも、問題点は?分析しながら、解決策や今後の課題点の確認作業をする。自分を責めてみたり、又反対に自分の所為ではないんだと慰めて見たり…。今日1日はぐじゅぐじゅと思い悩む。でも結果として、お金を払うのはしんどいんじゃないかな。自費だから金額がかさむ。私の所為ではないけど、私にお金を払うのは辛いんでしょうね。介護保険の事業所さんと入ることが多いので、お金の額で計られますしね。でも相性かな?しかたがないですね。やっていて良かったと思うことも多いので、少しくらいのトラブルは頑張って乗り越えましょか。少しつぶやいたおかげで気持ちが楽に。単純?!かも。

  • #3

    前田 あけみ (土曜日, 19 5月 2012 01:06)

    第4回正置友子講演会「おとなも絵本」、無事終了致しました。いつも来て下さるおなじみさん、新しく来て下さった皆さん。本当にいい時間を過ごすことが出来てよかったです。もうすぐ2歳になる最年少の女の子、正置さんが読む「いないいないばあ」松谷みよ子文 瀬川康男絵 どんな声を出すか、どんな顔をするか、会場のみんながかたずを飲む。そしてあ-よかった!老いも若きもいいものはいい。いい絵本に、本物に出会ってほしいと正置さん。1回~4回の講演会の絵本リスト、ホームページに紹介しますね。もう少しお待ちください。

  • #2

    管理人A (木曜日, 26 4月 2012 21:21)

    春、新しい事を始めた方も多いのでしょうね。
    私もその一人なのですが。。
    忙しくはしていますが、どうにか参加できたらなと思っています。正置さんの絵本のお話も聞きたいし♪
    皆さんもいろいろとお忙しいとは思いますが、ご一緒に!!

  • #1

    前田 あけみ (木曜日, 26 4月 2012 01:12)

    第四回春のひととき講演会「おとなも絵本」、5月13日(日)は結構皆さん忙しいのか、スタッフも参加できないと言ってくる人がいます。ひとりでも多くの方に参加していただきたいので、あちこちにチラシを配っています。会員さんには郵送もしたいのですが…、毎日忙しく出回っていますので、なかなか郵送できません(言い訳…)。でも、ホームページを見たという方から参加申し込みがありました、嬉しい!!正置さんのお話といい絵本に出会える、こんな機会を見逃さないでほしいなあ。